受付は終了しました。
この春、一気に「差」をつけろ
新学年での最初のテストがまさに勝負。
ここで好成績を収めることで自信に繋がり、さらに高い目標へと挑戦する姿勢に変わります。
昴塾の春期講習は新学年の予習がメイン。テストに出やすいポイントを押さえ、効率よく高得点へと導きます。

中学1年生から昴塾に通う 膳所高生からの声
-

- U・Y君(膳所高校 3年)
- 昴塾の魅力は何ですか?
- しっかりと要点を押さえてくれるところ。定期テストや入試に教えてくださった問題が出ました。
- 「勉強」を通じて学べたことは何ですか?
- 「やめる」という選択肢を持たなくなったことです。継続することの大切さを学べたことは一生の財産です。
- 中学生にメッセージをお願いします。
- 勉強も大事ですが、行事や部活動にも全力で取り組んでください。「全力」で取り組むからこそ学べることがあります。頑張ってください!
合格実績
滋賀公立高校
膳所高校彦根東高校・石山高校・守山高校
東大津高校・草津東高校 他
そのほかの高校を見る
滋賀私立高校
立命館守山高校比叡山高校・光泉高校
近江兄弟社高校・近江高校 他
京都私立高校
洛南高校同志社高校・同志社国際高校
立命館高校・立命館宇治高校
大谷高校・京都女子高校
龍谷大学平安高校・東山高校 他
国立・高専
京都教育大学付属高校奈良高専・福井高専・舞鶴高専 他
※その他、多数合格。※過去3年間の実績です。
説明会または春期講習の参加で
通常13,200円の入塾金が無料
一気に「差」がつく 昴塾の春期講習
- 要点を押さえた講習
- 復習とテストに出やすいポイントを押さえた予習で高得点へ導きます。
- 攻略法を知る
- 効率的に問題を解くためのテクニックでスピードと正確さを上げます。
- 実践的な問題に触れる
- 暗記にたよらず、自ら答えを導き出す力を鍛え、応用力を身に付けます。
春期講習の特典

学習法講座~受験の心得~とは?
受験に向けてなぜ今勉強を始めなければならないのかを知っていただくための講座です。
日々の学習から高校受験、大学受験、就職までの繋がりを知り、早めに準備をすることで将来の視野が広がります。
授業の受け方から生活習慣まで、受験のために今から準備できることをお伝えします。ぜひご参加ください。

説明会または春期講習の参加で
通常13,200円の入塾金が無料
コースのご案内
小学部
新学年に向けて幅広い問題に挑戦しながら、「自ら考える力」を鍛えていきます。
日程
- 3/26・30・4/1・4の4日間
(1日60分)
開講校舎
- 野洲校・中主校・石部校・守山播磨田校
授業料
- 5,280円
※テキスト代は1科目660円かかります。
科目
- 算数・国語
学習内容
- 小4の算数は「小4の壁」と呼ばれ、ここで理解ができないと今後苦手な科目になってしまう可能性があります。講習で小3の内容を復習し、新学年の予習をすることで自信をもって新学年に上がれるように指導します。
日程
- 3/26・30・4/1・4の4日間
(1日120分)
開講校舎
- 全校舎
授業料
- 8,800円
※テキスト代は1科目660円かかります。
科目
- 算数・国語
学習内容
- 算数では複雑な面積の問題や小数点が多い割り算の筆算を中心に様々な問題に挑戦していきます。国語では、教科書改訂により「説明する」機会が増えたため、説明文の読み取りと作文を書くことで「説明力」を伸ばします。
日程
- 3/25・29・31・4/2の4日間
(1日120分)
開講校舎
- 全校舎
授業料
- 8,800円
※テキスト代は1科目660円かかります。
科目
- 算数・国語
学習内容
- 中学につながる「考える姿勢」を鍛える指導を行います。正解している問題に対しても、「なぜその答えになったのか」と考えることで、問題の考え方から理解を深めます。
日程
- 新小4 3/26・30・4/1・4の4日間(1日90分)
新小5 3/26・30・4/1・4の4日間(1日150分)
新小6 3/25・29・31・4/2の4日間(1日360分)
開講校舎
- 石山校
授業料
- 新小4 6,380円(テキスト代:3,080円)
新小5 8,470円(テキスト代:3,080円)
新小6 25,960円(テキスト代:4,400円)
科目
- 算数・国語・理科・社会
学習内容
- 中学受験にへ挑む際に欠かせない受験の基礎学力を育みます。進路を迷われている方、中学受験勉強をしているけど伸び悩んでいる方、先ずは春期講習を体験してみてください。
日程
- 3/25~4/4のうち4日間(1日60分)
開講校舎
- 全校舎
授業料
- 3,850円
※テキスト代は別途660円かかります。
科目
- 算数・国語
学習内容
- 「できるから勉強が楽しい」をモットーにどんどん解き進め、勉強の楽しさを実感できる講座です。
無学年進級式のテキストで、読み書き計算の基礎学力を身につけることができます。
日程
- 3/25~4/4のうち4日間(1日60分)
開講校舎
- 石山校・野洲校
授業料
- A.他教科+「図形の極」or「数の極」の併行受講 3,850円
B.「図形の極」+「数の極」の2科目受講 6,600円
C.「図形の極」or「数の極」の単独受講 8,250円
※テキスト代は1科目660円かかります。
科目
- 算数・国語
学習内容
- 図形の極では、図形を頭の中でイメージしながら組み立てる習慣を積み重ね、公式に頼らない図形脳を育てていきます。数の極では、無学年進級式で理解度に合わせて自分のペースで学習を進めることができます。
日程
- 3/25~4/4のうち4日間(1日60分)
開講校舎
- 全校舎
授業料
- 3,850円
※テキスト代は別途660円かかります。
科目
- 英語
学習内容
- それぞれの進度に応じた個別対応指導の講座です。
アルファベットから学習したい人も、中1の内容を先取り学習したい人も文法をきちんとおさえることで、
理解を深めることができます。
中学部
新学年でスタートダッシュを切れるよう予習を行い、受験に向けた土台固めをしていきます。
日程
- 3/26・29・30・4/1・2の5日間
(1日120分)
開講校舎
- 全校舎
授業料
- 4,840円
※テキスト代は別途1,980円かかります。
科目
- 英語・数学・国語・理科・社会
※理科・社会はオンライン
学習内容
- 各教科の重要単元を予習し好スタートをきれるように準備していきます。また中学進学後のテスト勉強の仕方や評価方法に関してもお伝えし、5月の中間テストに向けて意識づけを行います。
日程
- 3/26・30・4/1・4・5・6の6日間
(1日130分)
開講校舎
- 全校舎
授業料
- 15,840円
※テキスト代は1科目660円かかります。
科目
- 英語・数学・国語・理科・社会
※理科・社会はオンライン(4/5・6の2日間 1日120分)
学習内容
- 中1に比べて一気に難しくなる中学2年生の単元を完全予習することで、「差」が付く学年で「差」をつけられるように頑張りましょう。
日程
- 3/25・29・30・4/2・5・6の6日間
(1日160分)
開講校舎
- 全校舎
授業料
- 19,800円
※テキスト代は1科目660円かかります。
科目
- 英語・数学・国語・理科・社会
※理科・社会はオンライン(4/5・6の2日間 1日120分)
学習内容
- 中3で学習する内容は入試に頻出します。1学期に習う単元を先取りし、中間・期末テストに備えながらも入試を見すえて指導していきます。
日程
- 3/26・4/4の2日間(1日200分)
開講校舎
- 全校舎
参加条件
- 内申点21以上
(2学期or3学期通知表5教科合計)
授業料
- 6,600円
※テキスト代は1科目660円かかります。
科目
- 英語・数学
学習内容
- 膳所、石山、守山、彦根東は言わずと知れた滋賀県公立上位高。各中学校のトップ層が集結して学びます。英語、数学に絞り、正答率の低い難しめの問題にトライしていきます。
高校部
大学入試は志望校により必要な勉強が違います。入試を意識した英語・数学の各コースで、受験準備ができる講座です。
日程
- 3/25~4/6のうち3日間(1日75分)
開講校舎
- 石山校・野洲校・中主校
授業料
- 各4,950円
※テキスト代は各660円かかります。
科目
- 英語 or 数学
学習内容
- 大学入試の仕組みや高校での勉強法をお伝えし、高校進学前に準備をします。1学期中間テストに向けて予想問題を演習し、テストをイメージした指導をおこないます。
日程
- 3/25~4/6のうち3日間(1日90分)
開講校舎
- 石山校・野洲校
授業料
- 9,900円
テキスト代は別途660円かかります。
科目
- 英語
学習内容
- 最初は短い文から始めながら英語を得意にするきっかけをつかみ、英文がどうできているのか、どう読んでいけばいいのかをマスターします。
日程
- 3/25~4/6のうち3日間(1日90分)
開講校舎
- 石山校・野洲校
授業料
- 9,900円
※テキスト代は別途660円かかります。
科目
- 数学
学習内容
- 基礎~応用まで幅広く、たくさんのパターン問題を演習解説し、数学Aの「確率」を攻略します。
日程
- 3/25~4/6のうち3日間(1日90分)
開講校舎
- 石山校・野洲校
科目
- 数学
授業料
- 9,900円
※テキスト代は別途660円かかります。
学習内容
- 数Ⅰの「三角比」から引継ぎの分野である三角数の基本を予習します。三角比の基本事項を覚えているこの時期に次のステップへ!
日程
- 3/25~4/6のうち3日間(1日90分)
開講校舎
- 石山校
科目
- 英語
授業料
- 9,900円
※テキスト代は別途660円かかります
学習内容
- 共通テストおよび産近甲龍レベルの英文問題へ対応できるように指導していきます。
日程
- 3/25~4/6のうち3日間(1日90分)
開講校舎
- 石山校・野洲校
科目
- 英語
授業料
- 9,900円
※テキスト代は別途660円かかります。
学習内容
- 入試問題を素材に、英文法の基礎の基礎から理解を深め、入試に対応できる応用力を養います。
日程
- 3/25~4/6のうち3日間(1日90分)
開講校舎
- 石山校・野洲校
科目
- 英語
授業料
- 9,900円
※テキスト代は別途660円かかります。
学習内容
- 国公立大の二次および関関同立レベルの英文読解問題へ対応できる力を鍛えます。
日程
- 3/25~4/6のうち3日間(1日90分)
開講校舎
- 石山校
科目
- 数学
授業料
- 9,900円
※テキスト代は別途660円かかります。
学習内容
- 微分・積分について入試重要問題を中心に暗記に頼りきらない解法を演習し、徹底解説していきます。
※表示価格は税込みです。
※開講時間は校舎によって異なりますので、各校舎にお問合せください。


- ◆対象:
- 新中2・新中3
- ◆内容:
- 5科目24以上・・・講習費用無料
5科目21以上・・・講習費用半額
※現学年の2,3学期通知表が適用。
※過去に奨学金制度を利用したことがある方は対象外となります。
優秀な成績を収めたお子さまや頑張ったお子さまに、奨学金制度を設けております。ぜひご活用ください。
説明会または春期講習の参加で
通常13,200円の入塾金が無料
感染予防対策
昴塾では新型コロナウイルス感染症拡大防止策を実施しています。
生徒の皆さまが安心して学習できる環境を提供してまいります。
ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。